活動報告

中尾 良作

2007年 / 2011年 / 2012年 / 2013年 / 2014年 / 2015年 / 2016年 / 2017年 / 2019年 / 2020年 / 2021年 / 2022年 /

ごあいさつ

 謹んで新春のご祝詞を申し上げます。旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。今後とも何かとお世話になるかと思いますが、よろしくご指導お願い申し上げます。皆さまにとって新しい一年さらによい年でありますよう心からお祈り申し上げます。昨年9月に行われました市会議員選挙は、猛暑の中、激しい選挙でありました。公明党にたいしまして厚いご支持をお寄せ下さった有権者の皆さま、吹き出す汗をぬぐって選挙戦を戦ってくださった党員・支持者の皆さまの献身的なご支援のおかげで二期目のスタートを切ることができ心からお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
 選挙期間中、そして今日に至るまで、多くの市民の皆様と対話を重ねる中、市に対する数多くのご要望等を伺っております。実現するためには、行動と議論を積み重ねることが大切であると自負致しております。今後とも市民の皆様のご要望を一つでも多く実現し、期待にお応え出来るよう努力致します。この度、監査委員(三役)・議会だより編集委員長・松原市基本構想特別委員会副委員長の重責を担わせて頂き緊張の連続ですが、より良い松原市の構築へと頑張っております。これからもスピード・正確・誠実を心に刻み、市民の皆様と共に、頑張りますので、ご指導ご鞭撻よろしくお願い致します。

安心安全の街づくりを実現!

皆さまのご支援のおかげで2期目のスタートを切ることができ心からお礼申し上げます。この実績は昨年の市議選終了後から、今年の6月までを掲載させて頂きました。これからもスピード・正確・誠実を心に刻み、市民の皆様と共に、頑張りますので、ご指導ご鞭撻よろしくお願い致します。

道路補修:北新町5丁目48 / 高見ノ里3丁目8 / 高見ノ里6丁目21

道路陥没補修:河合2丁目435

グレーチングの補修:北新町5丁目11 / 河合1丁目12

道路スポット補修:北新町5丁目90 / 高見ノ里6丁目7(数ヶ所)

道路とマンホールの段差解消:東新町4丁目15 / 新堂5-243

カーブミラーの設置:南新町1丁目11-27 / 南新町1丁目11-16公民館前 / 河合3丁目7

カーブミラーの角度調整:北新町6丁目163

用水路清掃:北新町5丁目271 / 北新町3丁目13 / 東新町5丁目5 / 南新町5丁目12

薬剤散布:北新町3丁目13 / 東新町5丁目5 / 南新町5丁目12

側溝の補修:河合1丁目7

側溝の清掃:北新町5丁目116

河川敷垣根の植込:西小学校裏

区割市表突起物撤去:河合1丁目14

路面タイル補修:南新町商店街(12か所)

雑木の撤去:河合6丁目新池南側全面 / 河合1丁目579河川敷内

皆様のご要望、2期目の実現!

福祉農園

 仲間づくりと、生きがいづくり!福祉農園の利用期間1年を今年の9月から、2年に延長致しました。

ぐるりん号

 河合地域へ乗り入れ決定!河合地域へ路線の新設とバス停の3ヶ所(河合公園前→阪南大学高校東→高見の里駅前)設置、今年の10月からの乗り入れが、決まりました!

昨年10月 議会での個人質問

議会報告・個人質問内容

質問1. 福祉農園について
 元希者の生き甲斐作りのひとつの福祉農園は、何ヶ所設置され区画数は何ヶ所あるのか?
回答:福祉農園については現在市内7ヶ所に設置し、区画数は495区画である。
質問2. 福祉農園について
 平成22年度の申込者は何名おられ、倍率はどうなっているのか?
回答:利用申込者数は648名、倍率は平均1.31倍であった。
質問3. 福祉農園について
現在、利用期間は1年であるが、2年に延長できるのか?
回答:市民が楽しんで利用できるように、今後検討していきたい。
質問4. ぐるりん号について
ぐるりん号の最新の利用者の状況は?
回答:現在、年間7万人、1日当たり約300人の利用があります。
質問5. ぐるりん号について
河合地域への(路線の新設とバス停の設置)乗り入れの方向性について、どのように考えているのか?
回答:地域住民の要望や道路状況を踏まえ、さらなる利便性の向上に取り組んでいきたい。
質問6. 小規模多機能型居宅介護について
支援事業の現状と取り組みは?
回答:平成21年度より施設を設置運営する事業所を公募している。
質問7.小規模多機能型居宅介護について
整備や公募の状況はどうなっているのか?
回答:現在応募はないが、平成23年度分についても引き続き公募を行う。
質問8.小規模多機能型居宅介護について
地域密着型(緊急時)の施設が在るのか?
回答:平成21年度から平成23年度までの3年間で、小規模多機能型居宅介護を行う施設を整備し計画している。
リンク