活動報告

中尾 良作

2007年 / 2011年 / 2012年 / 2013年 / 2014年 / 2015年 / 2016年 / 2017年 / 2019年 / 2020年 / 2021年 / 2022年 /

ごあいさつ

 党員・支持者の皆様、公明党に日々真心の ご支持・ご支援を頂き心よりお礼申し上げます。
 昨年十二月の衆議院選挙は、党員、支持者の皆様のおかげで大勝利をさせて頂きありがとうございました。公明党は三年半ぶりに政権与党として、その一翼を担い、「期待」を「信頼」に変えていくためには、目に見える結果を出さなければなりません。公明党は、市民生活を守るため国・地方を通じて「結果を出す政治」の先頭に立って取り組んでまいる決意です。
 公明党はまた、生活者・低所得者の方々の目線を大事にしてまいります。公明党の強みは、全国三千人に上る地方議員・国会議員のネットワークを活かして市民の皆様の生の声を伺い、そこでキャッチした課題を速やかに国政に届けられることです。新たな自公連立政権においても、公明党は市民生活の現場にしっかりと軸足を置きつつ、政権与党として、政権のかじ取りの責任を果たしてまいります。結党五十年の節目を迎え「大衆とともに」との立党精神のもと、「日本再建」に向けて、市民の皆様に、成果が出たと実感していただける闘いをしてまいります。これからもスピード・正確・誠実を心に刻み、市民の皆様と共に、頑張りますので、ご指導ご鞭撻よろしくお願い致します。

安心・安全の街づくり、設置と補修!

※写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。

花壇の補修をさせて頂きました。

カーブ注意表示を設置させて頂きました。

時計の補修をさせて頂きました。

U車止めの補修をさせて頂きました。

転落防止柵を設置させて頂きました。

高見6丁目:高見河合橋の歩道補修をさせて頂きました。

河合1丁目:高見河合橋の歩道補修をさせて頂きました。

南新町6丁目:通学路にグリーンベルトを設置させて頂きました。

河合1丁目:歩道と車道の出入り口の補修をさせて頂きました。

河合3丁目:道路のスポット補修を12箇所させて頂きました。

松原新町局前:横断歩道の塗り替えをさせて頂きました。

松原市上空視察

実施日:12月14日

 長年自衛隊富田林の協力隊として在籍し昨年12月より自衛隊河内地区の顧問に就任致しました。在籍している内容として主に、規律の大切さや、自衛隊の様々な災害派遣活動(捜索・救助、水防、医療、防疫、給水、人員や物資の輸送など)を取得しております。

プラスチック製容器発砲類、週1回収集を実現!

 ますます便利にと、皆様から頂いたプラスチック容器週1回収集のご要望を、6月議会(14日)代表質問をさせて頂き!市長より「プラスチック製容器発砲類の週1回収集を実施してまいります」とご答弁を頂きました!
 現在、プラスチック製容器発砲類(廃プラ)は2週間に1回の収集ですが、8月19日(月)より週1回収集の試行が始まります。詳細等は、広報まつばら7月号8月号を参照ください。

12月 議会での個人質問

自転車の安全利用について

質問1.道路交通法改正に伴う安全教育の実施の状況と周知等について?
回答:警察と共同で小学校低学年は安全な道路の歩き方、正しい乗り方、小学校高学年、中学生は自転車安全利用5則等を指導しています。
質問2.自転車利用ルールの周知と、自転車レーン走行空間整備の方法はどの様なものがあるのか?
回答:警察と協力して交通ルールやマナーは駅前の大型ビジョンで市民に向け情報発信する。歩道内に自転車専用通行帯や自転車歩行者道路の設置等があります。
質問3.環境創出ガイドラインを踏まえ、本市の取り組みはどのようになっているのか?
回答:関係機関と十分協議、連携を重ねて研究をしていきたいと思います。

ごみ収集対策について

質問4.ふれあい収集の現状と今後の回収のあり方についてどの様に考えているのか?
回答:安心して利用できる制度として定着しており、引き続き、市民サービスに向け取り組む。
質問5.プラスチック容器回収の現状と課題について?
回答:現在、週1回収集。今後もごみの減量と資源化を進める。

いじめ防止対策について

質問6.「いじめ防止対策推進法」に伴う現在の取り組みについて?
回答:今年度内の「学校いじめ防止基本方針の策定」に取り組む。
質問7.いじめ防止に各学校での取組み等、児童・生徒自身によるいじめ防止運動の取り組みは?
回答:学期に1回以上の「いじめのアンケート調査」を実施し、子どもたちの心のサインをつかむよう指導している。道徳時間などで子どもたちの間で積極的に話し合いをしている。

キラメクまちまつばらの実現を

市長の所信表明と公約

質問1.「乳幼児医療制度」の充実について?
回答:本制度の充実は国・府の医療制度の動向を注視しながら、引き続き研究する。
質問2.「がん予防」の考えは。
回答:さらに受診率向上に努める。
質問3.「ごみ処理について」プラスチック容器の2週に1回を週1回の回収にできるのか。
回答:生活形態の変化や分別排出で排出量が増加。家庭での保管が負担な状況から週1回とする。
質問4.「空き家問題」の実態把握と今後の対策方法について?
回答:現在、調査を進めており、その結果を踏まえ、指導、勧告等の法的な対応も考える。
質問5.「(称)元希者センター」をどの様に考えているのか。
回答:さまざまな年代の方が多様な取り組みを通して触れ合える場として研究を進める。
質問6.「ポイ捨て、ペットのふんの放置について」の考えは。
回答:きれいなまちづくり条例に禁止条項を追加し効果を図る。

防災・減災について

質問1. 老朽インフラ対策の現状は。
回答:安心安全に暮らせる対策を計画的に進める。
質問2.防災対策の備蓄についてマスコミは1週間分と報道するが。
回答:さまざまな機会を通じて、自助・共助の必要性を周知する。

学校教育について

質問1. いじめ対策の現状として、今年度は何件ぐらいのいじめが認知され、昨年度の増減は。また、今後の取り組みは。
回答:1昨年は27件、昨年は33件の認知件数となっている。今後も子供の心身の安心安全を最優先に考えた対応をする。
質問2.教育環境における現状と課題について。
回答:学力や子供と保護者の問題等多数あり、今後も指導する。

投票率の向上について

質問1. 期日前投票所の増設についてどのように考えているのか。また、投票率向上につながる取り組みについて。
回答:期日前投票者数は増加していることから設置場所の増設を検討する。また、投票率向上へ投票意識を高める対策を行う。
質問2. ホームページ等、インターネット選挙が予定されており、周知が必要だと思うが。
回答:ネット選挙の内容を広報やホームページを活用し、情報の発信に努めていきたい。

美化運動10年に市から感謝状:どんぐりG

ボランティア清掃

公明新聞より:1月9日

美化運動10年に市から感謝状:どんぐりG

 松原市の公明党松原南支部(中尾良作支部長=市議)の党員らでつくる「どんぐりグループ」(安井正信代表)は、10年間にわたり地域の美化活動を展開。このほど市から感謝状を受けた。
 同グループは毎月1回、河合小学校周辺の道路沿いで清掃活動を実施。散乱する粗大ごみや空き缶などを回収し、美しい街づくりに貢献している。安井代表は「地域住民から感謝の声が寄せられている。次は20年をめざし、活動を継続していきたい」と決意を語っていた。

美化活動推進で市長から感謝状:エリアクリーンC

ボランティア清掃

公明新聞より:1月23日

美化活動推進で市長から感謝状:エリアクリーンC

 松原市の公明党松原南支部(中尾良作=市議)の党員と支持者でつくる「エリアクリーンクラブ」(厚見博文代表)は美しい地域づくりに向け、清掃活動で心地よい汗を流している。
 同グループは2006年に活動を開始。地元の向井第二町会で毎月1回、たばこの吸い殻や空き缶などのごみを拾い集めている。先ごろ「地域の美化推進に多大な貢献をした」として、市長から感謝状を受けた。厚見代表は「市や地域住民に信頼されるようになってうれしい。今後も10年、20年をめざし、全員で頑張る」と意気込みを語っていた。

公明党って、どういう政党?

 公明党は、約50年前に作られた政党です。 政治に対する考え方の違いによる対立を乗り超えて、"人間が幸せに生きていくこと" という目的に立ち返り、それを実現するために活動しています。各地方や地域に根を張って、そこで生活する人たち(生活者)のための政治を大切にしている政党です。また、憲法の大事な3つの考え方=憲法の三原則(国民主権、基本的人権の尊重、平和主義)を尊重し、守っていこうと考えています。

リンク